ハチドリのひとしずく

 

今日は、おすすめの本を紹介しますね♪☺️

あっ知ってる!  私も好き❣️  って方も多いと思います!

読んだことない方はぜひ一度手に取ってみてください。

物語は…

 

『 森が燃えていました

森の生き物たちは、われ先にと逃げていきました

でもクリキンディという名の

ハチドリだけはいったりきたり

口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは

火の上に落としていきます

動物たちがそれを見て

「そんなことして いったい何になるんだ」

といって笑います

クリキンディはこう答えました

「 私は、私にできることをしているだけ 」

 

クリキンディ〜ーーーー❗️    素敵です❗️☺️

これは、ちいさな力の大切さを教えてくれる南米アンデス地方の古くてあたらしいお話です。

 

この本の絵を描いたカナダ・ハイダ民族のマイケル・ニコル・ヤグラナスさんの挿絵も素敵です❣️

 

世界の坂本龍一さんもハチドリの物語が大好きだそうで、こんなコメントを残しています…

「このハチドリの話は美しすぎて、ときどき嗚咽で声が詰まって、話しができなくなってしまう………」

 

この本の副題で 『 いま、私にできること 』 とあります♪

『ひとしずく』は本当に小さなものでも、その『ひとしずく』が集まれば川となり流れはじめ、

それがさらに集まれば海となります。

 

今年もあっという間に12月になりました。 最後の1ヶ月です。

急に寒くなってきましたので体調に気をつけて下さいね♪☺️

関連記事

  1. 年末ヘアケアキャンペーンのお知らせ

  2. ナチュールワインを調べてみました♪☺þ…

  3. 11月の定休日のお知らせ!

  4. お悩み typeD ボリュームがなくてきになる

  5. バウンスアップのいいところ♪☺️…

  6. 全国のリピーター続出の組合せ♪☺️…